健康

【血糖値が全て!】体の不調は血糖値の乱れかもしれません!

スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

最近は

コロナ診療も

かなり落ち着き

健康系の本を

読み漁っている今日このごろ。

本日紹介したいのは

こちらの本!

先に結論からいってしまうと

結論:血糖がすべて!

体調不良の原因は

血糖の乱れから

来るということです。

これにはわたしも同意見です。

ちょっとした

ネタも加えながら

解説していきます。

ではいきましょう。

スポンサーリンク

食後の眠気・集中力低下は危険信号!

「昼飯の後は毎回睡魔に襲われる」

よくこんな経験は

ありませんか?

もしこれが

起きていたとしたら

体内では血糖値の乱れが

起きている可能性があります。

具体的には

反応性低血糖が

生じている可能性があります。

画像引用:ひめのともみクリニック

反応性低血糖は

血糖上昇に対して

過剰なインスリンがでてしまい

正常値に戻すどころか

低血糖になってしまう現象です。

しかも

過剰なインスリンは

脂肪沈着を促すので

簡単に太ってしまうわけです。

大塚製薬

スポンサーリンク

反応性低血糖はなぜ起こる?

では

この反応性低血糖は

なぜ起きるのでしょうか?

それは

過剰な糖質を

取り続けていると

膵臓からインスリンの放出が

遅れてしまうからです。

画像引用:若宮針灸院のブログ

上の図を見てみましょう。

正常な場合は

血糖値が上がったら

すぐに膵臓から

インスリンが放出されるため

適切な量の

インスリンが分泌され

正常範囲内まで

血糖値を低下させます。

しかし、

常に過剰な糖質に

さらされ続けると

血糖値が上昇しても

なかなか

インスリンを

放出することができません。

気付いたときには

かなりの高血糖になっており

膵臓は慌てて

大量のインスリンを

放出します。

その結果、

血糖値を下げすぎてしまい

正常値を超えて

低血糖になってしまいます。

このとき

眠気や集中力低下、イライラを

感じるようになります。

スポンサーリンク

フラットの血糖値を目指しましょう!

つまり

血糖値の乱高下がなければ

一日を通して

眠気やだるさ、いらいらなどの症状は

ほとんどなくなります。

ポイントは

  • 過剰な糖質を避ける
  • 食べすぎない
  • 間食を利用する

この3つです!

まずは糖質をさけること!

食べちゃだめなものは簡単です。

白い炭水化物とお菓子です。

created by Rinker
¥742 (2025/01/28 12:32:16時点 Amazon調べ-詳細)
【肥満はリスク!】原因はカロリーじゃない!糖質です!多くの人が勘違いしていますが、肥満の原因はカロリーではなく過剰な糖質が原因です。炭水化物は糖質と食物繊維に分けられます。糖質制限は必ずしも炭水化物の制限にはなりません。糖質制限の方法はたくさんありますが、自分が継続しやすい方法でストレスなくやりましょう。...
【いい加減勘違い多すぎる!】コレステロールの原因は過剰な糖質です!コレステロールの原因は脂質のとりすぎだと思っていませんか?いいえ、過剰な糖質が原因です。コレステロールを下げたいと思うなら糖質制限は避けられません。やり方は様々あります。継続するにはハードルをとことん下げることです!自分にあった方法でやりましょう!...

最近は

空腹時間を作ることが

がかなり有名ですね。

わたしも

1日1食にしてから

かなり体調が

よくなりました。

created by Rinker
¥1,430 (2025/01/28 06:30:30時点 Amazon調べ-詳細)
【糖質制限より断食!?】空腹をつくって健康になろう!みなさんは1日3食食べているでしょうか?実は1日3食食べることには科学的根拠はありません。むしろ糖質過多になります。糖質過多は中性脂肪、コレステロールの上昇に繋がります。さらに糖質は血糖値の急激な上昇を招き、集中力を下げます。1日16時間の空腹時間を作ることでオートファジーが動員されます。オートファジーは細胞レベルで老廃物を除去してくれます。睡眠、間食のナッツを使用することで16時間の空腹時間は意外と簡単に達成できます。さあ、今日から空腹時間を作ってオートファジーをしましょう!...
【食欲を抑えるコツは食べないこと!】そのきっかけを作るには○○を飲むこと! みなさんこんにちは! 第6波にむけて 健康的な体を 目指しているでしょうか? わたしが 最近おすすめする...

間食を利用することで

空腹感を避けながら

血糖値をフラットに

することができます。

特に低GI食品といって

たべてもそんなに

血糖値を上昇させない

食品を摂取するのが

おすすめです。

その低GI食品で

おすすめなのが

ナッツです!

オメガ3脂肪酸に加え

様々な微量元素が

含まれており

常に食べたい食品です。

【現代の仙豆⁉︎w】アンチエイジングに効果抜群!健康寿命延ばしたきゃロカボナッツを食べろ!みなさん地中海食をご存知でしょうか?地中海食はアンチエイジング効果、集中力アップ、糖尿病・心血管系疾患の予防、美容効果、便秘解消など様々な効果があります。”ロカボナッツ”という商品は持ち歩き可能な地中海食です。間食に食べることで効果を倍増させることができます。まだ、食べていないかたは是非これを気に食べてみてください。...
【花粉+コロナ対策!!】クスリを飲むよりナッツを食え!!花粉症と新型コロナに効く食べ物があったらいいですよね。ありますよ。とっておきの食べ物が。ナッツです。花粉症と新型コロナに共通しているのは過剰な炎症反応です。これを抑えるためには抗炎症作用のあるオメガ3脂肪酸をとりましょう。ナッツ、特にアーモンドにはオメガ3脂肪酸がほうふに含まれています。また、ナッツは間食に食べることで血糖値の変動幅を小さくできるので集中力が持続します!今すぐかって食べましょう!...
スポンサーリンク

まとめ

  • 食後の眠気・集中力低下・イライラは危険信号
  • 反応性低血糖は過剰な糖質が招く
  • フラットの血糖値を目指しましょう!

以上が本日のまとめです。

血糖値の安定化は

本当に重要です。

医療現場でも

重症患者を管理する際には

血糖値は140−200mg/dLで

管理しましょうと

推奨されています。

これは

正常の人の

血糖値70-110mg/dLより

高い範囲ですが

コンセプトとしては

高すぎず低すぎない血糖値を

安定的に保ちましょう

という意図があります。

実は

血糖値の乱高下は

死亡率の低下に

つながるんですね。

”マイルドにかつフラットに!”

わたしは

重症患者の場合は

このように

血糖管理をしています。

みなさんも

食後に同様な

症状がある場合は

少し手を加えてみたら

体調が改善するかも

しれませんよ。

では

See you again!!

【もはや生活必需品!】コロナ担当医師が使っているサプリメントを紹介! みなさんこんにちは! 地方への感染拡大がひどいですね。 いままで 地方だと大丈夫! っていう概念が覆されつつあ...
【日光が減る冬を迎える前に!】ビタミンDの重要性を再告知!食品からサプリメントまで!ビタミンDは免疫力向上には欠かせない重要な栄養素です。体内で合成するためには日光に当たる必要があります。しかし、これから冬にかけて日照時間が短くなり、かつ寒くなるため日光にあたる時間が激的に減少します。冬はビタミンD不足になりやすいんです。そうならないためにも今からビタミンDをしっかりと摂取するすべを覚えましょう!...
【秋の味覚!】サンマを食べてコロナに打ち勝とう!秋といえばさんま!サンマにはEPAやDHAが豊富に含まれており動脈効果予防があります。また、あのコロナ重症化予防効果が指摘されているビタミンDも豊富に含まれています。おすすめの食べ方はフライパンで揚げる方法!ほんとに美味しいので是非一度試してみてください!...
スポンサーリンク